「昔はよく本を読んでいたのに、最近は読まなくなったなぁ」
と思うようになった方は少なからずいるかと思います。
私もその一人です。
学生時代は休み時間に本を読んでいて友達とも話さなかったと今になって少し後悔です(笑)
振り返ると学生の頃を思い出します。
・SNS
・動画
・LINE
などが増えてしまったことで、本を読まなくなったことも原因の一つだと言えるでしょう。
この記事では、本が読めない6つの原因をご紹介します!
スマホ脳になっている
まず一つ目はスマホ脳です。
最近ではスマホを持っていないという方は少ないのではないでしょうか?
- SNS、スマホの通知が気になってスマホを見てしまう
- SNSを見ていたら時間が何時間も過ぎてしまった
- 特に用事もないのに、スマホを触ってしまう
このようなかたはスマホ依存症の可能性があります。
ちなみに私もスマホ依存症かもです(笑)
当てはまってしまいました…
なんだか気になって、スマホを触らないと落ち着かない時ありますよね(笑)
SNSはスロットマシンと同じ原理で作られているので、スマホ依存症の人は、ギャンブル中毒者と同じ脳になっていると言われています。
どんな本を読んだらいい!?
二つ目は、どんな本を読んだらいい!?です!
どのような本を読んだらいいのか分からないですよね…
確かに本屋さんにいっても、沢山の数えきれないくらいの本が店頭に並んでいます。
特に好きなジャンルや気になっている本がない…と思うこともあるせいか何を手に取ったらいいか分からず眺めて終わるという方も多いのではないでしょうか?
私も実際にそのようなことになった経験があります。
実際に購入して
「失敗した…」
など思うこともありますよね。
そういう場合は図書館に行くことをおススメします!
図書館だと返却を気にしなきゃいけないことがデメリットですが、無料で借りることが出来るので、「気になるけどちょっと高いな…」や「とりあえず読んでみよう!」と思う方には最適なサービスです。
本を買って満足してしまう
三つ目は、本を買ったら満足してしまうということです。
テレビなどで話題になった本や自分の好きな芸能人が読んでいると聞いて私も気になる!と思い購入してしまうことはありますよね!?
「私は購入してしまいました…」
やはり、好きな人が読んでいると気になって読みたくなっちゃいます(笑)
しかし、買って満足してしまうことがほとんどです。
私以外にもそのような方いますよね!
友達と話していても買ったけど読んでいなくて、「積読」してあるとよく聞きます。
ただのインテリアになることも少なくはないはずです。
そして、「積読」が分かると写真を撮ってSNSに投稿したくある方もいるのではないでしょうか?(笑)
特に理由はないけど、記録用に投稿してしまいますよね…
※「積読」は期限を決めて、捨てるか売るかすることをおススメします。
定価で購入したものを売ると大幅に安く売ることになってしまうかもしれませんが、これらのことは勉強ですね!
芸能人が読んでいたな→購入!→やっぱり読まなかったな→売る。
の繰り返し。
と思うと自然にただのインテリアになることは減っていくと思います。
気をつけましょう!
忙しくて、本を読む時間をとれない
四つ目は、忙しくて本を読む時間がとれないことです。
これは、ただの言い訳にすぎないです。
確かにハードワークで疲れてそのあとに本を読みたい!と思うことは少ないかもしれません。
しかし、ハードワークでも一日5分だけ読もうと思って読むことは可能です。
スマホはほとんどの人が毎日見ていると思います。
その時間のたった5分で良いです。
スマホではなく、読書をしませんか?
家の中がうるさくて、本に集中できない
五つ目は、家の中が騒がしくて、読書に集中できない!です。
家族や同居人などがいると家が騒がしくて集中できない。と思うことがありますよね。
テレビの雑音だったり、家族の話し声がうるさくて、集中できない!
なんてことありますよね。
そんな時におススメなのが朝活です!
これは、毎日読書をしたい。と言う方におススメです。
夜寝る時間を早くして、その分早く起きる。
そうすることによって、家族が起きていない時間に読書を楽しむことが出来るでしょう。
そして、もう一つおススメなのが、カフェや公園などほかの場所に行って読書することもおススメです!
これは、場所を変えることによって、よりリフレッシュすることができストレス発散にもなります。
私もたまに場所を変えて読書することがありますが、とてもリラックスしますよ♪
専門用語や分からない漢字が多くて挫折する
六つ目は、専門用語や分からない漢字が多くて、挫折をしてしまうです!
勉強のために、難しい本を買って読んで勉強しよう…
難しすぎて、結局はスマホに頼りがちになりますよね!
スマホで検索などしているといつの間にか誘惑に負けてしまい、SNSなどを見てしまう(笑)
いつの間にか、時間が過ぎて、一日が終わってしまう!なんて人もいることでしょう。
私も、勉強のために購入して読もうと思いましたが、分からない漢字が多くスマホで検索かけていると、知り合いから連絡が来たりしてスマホを置くことが出来なくなってしまいます(笑)
勉強のために買うことはいいかと思いますが、やはり自分が興味のあることじゃないと続かないでしょう!
そして、自分の興味のあることはある程度知識はあるかと思うので、スマホで検索することは減るでしょう。
あるいは、スマホをすぐ取れない場所に置くとか対策をとると効果的です!
是非、チャレンジしてみてください!
まとめ
本が読めない原因、六つをご紹介しました。
- スマホ脳になっている
- どんな本を読んだらいいか分からない
- 本を買って満足してしまう
- 忙しくて本を読む時間がとれない
- 家の中がうるさくて、本に集中できない
- 専門用語や分からない漢字が多くて挫折する
をご紹介しました。
最近はスマホの時代ですよね。
読書もスマホで閲覧できる時代です。
しかし、テレビなどに影響されて、購入したけど難しくてやめた
最近では、スマホで検索機能を使えばすぐに分かることが増えてきました。
例えば、SNSなどで動画を投稿したりと楽しめるツールが沢山ありますよね。
スマホで楽しむこともいいですが、読書をして気分転換もおすすめのリフレッシュになりますよ!
私も、スマホに疲れたなと感じた時は、読書をしてリフレッシュします。
スマホに頼ることはいいと思いますが、スマホに頼りすぎないよう心がけるとより充実した生活になるかもしれませんね。